新教育・新受験|福岡の学習塾|中学受験|高校受験|大学受験 |全学年・全教科|英検対策|英語4技能|定期テスト対策|マインクラフト・プログラミング学習|浜学園・灘中受験対策

フリーダイヤルでお問い合わせ

0120-542-210

受付時間:9:30~21:00(日曜除く)

Vスタ

Vスタ春日原教室

ブログ

英語の必要性➀

こんにちは!春日原教室でコーディネーターをさせていただいております。

栗原と申します!

 

今回は、「英語の必要性」について

 

こちらが何故必要なのかについてこれから以下の順番でご説明できればと思います!!

※大まかにご説明していますので完璧に正確なものではありません。

 

➀英語がどれくらい使われているのか。

 

➁英語の必要性

 

➁については少し長くなるので2部構成です!!

全部読むと長くはなってしまいますが自信作ですので是非ご一読いただけると喜びます!!

 

それでは早速➀から見ていきましょう!

 

➀英語がどれくらい使われているのか。

 

まずは英語を「使っている人口」がどのくらいなのか。

ランキングで言うと2位になります。

そうなんです! 1位ではないんです!

では1位はどこか。答えは中国語です。

人口が違いますからね、、、

 

では英語を「話せる人口」はどのくらいなのか。

数字で出すとなんとですね、、、

2,107,312,000人!!!

いちじゅうひゃくせんまん、、、21億、、、

すごくないですか!?

世界の人口が今年の11月で80億と言われていますので、世界の4人に1人は話せるんです。

ちなみに日本人は1億人いて、英語を話せるのは10人に1人です。

結構遅れています、、、

続きは「英語の必要性➁」に載せています!